4000dsmkiiのオーディオの足跡

浅く広くオーディオのことについて述べていきます。他のジャンルについてもたまに喋ります。

過去に使用していたスピーカー③

こんばんは、数日ぶりの投稿になります。それでは前々回に引き続き過去に使用していたスピーカーシリーズの書き込みをしていきます。

前々回に紹介したスピーカーはVICTOR SX-3IIというスピーカーです。わからない方は前々回の記事を参考にしてもらえたら嬉しいです。

このSX-3IIのあとに購入したスピーカーを、今回は紹介していこうと思います。

それではいつも通りにまずは写真と型番を紹介します!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:C77M75:20170930230427j:plain

こちらが、Lo-d HS-790 という3way使用のスピーカーです。

少々特殊な構成になっており、ツィーター、スコーカー、ウーファーともにすべてメタルドームで構成されており、さらにエッジがギャザードエッジという少々特殊な形になってます。

音の方はというと、..................ごく普通な音でした。

特に特徴がなく、ふつーーーーーーーーーーーーーーに鳴ってくれます。

購入したものの私は気に入らなかったため、一週間ほどで友人の家にお嫁に行かせましたw

購入したときの価格は4000円だったため、半額の2000円で譲りました。(多分)

なぜLo-dという微妙なメーカーのものを購入したのかと言いますと、まだ紹介していなかったのですが、以前紹介した DIATONEのDS-28Bを私が使用していた時期に、友人が中古で買ってきて私に貸してくれたスピーカーと非常に構成が似ていたのです。

ちなみにそのスピーカーはLo-d HS-5というスピーカーです。

f:id:C77M75:20170930231232j:plain

この28Bの上に乗っているスピーカーがHS-5です。このHS-5は2Wayの割にかなり良い音で鳴ってくれました。今でも友達が持っていますが、正直自分で買わなかったことを後悔しているレベルです。

音はちょっとうる覚えのため、今度友人の家に聴きに行ってまた書きたいと思います。

もしリサイクルショップでこのHS-5を見つけたら正直私は買うことをお勧めします。かなり良い音ですよ!‼!

先程紹介したスピーカーはまあ買っても買わなくてもどちらでもよいと思います()

 

さて今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

次回はまた過去に使用していたスピーカーシリーズを書こうかなと考えていたのですが、そろそろみなさん飽きてくるかもしれないので、次は過去に使用していたアンプシリーズにしようかなと考えております!アンプもいろいろ試してきているので、様々な人が購入するにあたってどんな音か知りたい場合に少しでも役に立てばと考えております。

昔のものはあまり文献などが少ないので、少しでも参考になればと思ってこのシリーズを書き続けています。

最後まで閲覧ありがとうございました!!また次回もよろしければご覧ください!!

 

番外編 軍用レーション MRE を食べてみた!!

 みなさんこんばんは、前回スピーカーの話を書くといったのですがちょっと違うことを書きたかったので、番外編を書きます。

本日のお昼に私の友達が軍用レーションを買ってきたのですが、ちょっと予想以上におもしろい結果だったのでレビューして、皆さんにも知ってもらおうかなと思います!

 

まずパッケージはこんな感じです!

f:id:C77M75:20170925231617j:plain

いかにも軍用の非常食って感じしますよねw今回買ったのはBeaf Patty、いわゆる牛肉のハンバーグ的なやつです。

中身を空けるとこんな感じ

f:id:C77M75:20170925231822j:plain

同梱物は、肉、パン???、ビスケット、チーズ、チェリーとブルーベリーのジャムに豆を入れたようなもの、ココア、レモネード、ケチャップ、マスタード、塩、ガム、肉を温める非常用ヒーター、スプーン

といった感じです。

結構盛りだくさんな内容になっていますね、すべて水があれば使えるようになっています。

まず最初にお肉を温めるために非常用ヒーターを準備しました。真ん中のしたらへんの緑のやつです。こちらは袋に水を入れてその中に入れることで発熱して肉を温めることが出来ます。まずこれを準備しました。

 

次にクッキーを食べたのですが、これは非常食の割にはかなりおいしかったですw

おいしかったのですが、どうやら食べ方を間違っていたようで写真左下にあるCOBBLERというものをかけて一緒に食べるらしく食べ終わった後に気付いてしまいましたw

 

というわけで食べ方を間違ってしまって余ったCOBBLERをいただいたのですが、これはちょっとよくわからない味でしたね.............

 

パッケージのとおりチェリーとブルーベリーのジャムが入ってるのですが、それと一緒に豆???のようなものが混ざっており、なんとも言えない食感と味でしたね...w

 

まあ本来非常食ってこういうもんですからね......wさっきのクッキーがおいしすぎただけなのかもしれませんw

ここで口直しにレモネードを飲んだのですがこれは普通においしかったです。割とすっぱめですが、ちゃんとレモンの果肉も入っており非常食とは思えない感じでした。

パッケージはこんな感じです。

f:id:C77M75:20170925233742j:plain

さてさてどんどん挑戦していこうということで、お次に食べたのはパンというか乾パンというか微妙なラインのパン的なものを食べました。

こちらは普通にパンで、チーズをつけて食べました。チーズはやはり外国製というのもあり、チェダーチーズなのですが日本のものと違いかなり癖のある感じの味でした。チーズが好きな人ならば全然いける味だと私は思いましたね。

これがそのチーズとパンです。

f:id:C77M75:20170925234104j:plain

割と時間が経ってしまい、授業がもう少し始まってしまいそうだったので、他のものは後回しにしてメインのお肉を食べることにしたわけなのですが、どうやらここでもまた調理法を間違っていたらしく、先ほどのヒーターが全然温まらないのです。

何故だろうと試行錯誤していたら、一人の友達が塩ついてるのなら、水の中に入れてヒーターと化学反応起こすんじゃねと言いました。

 

確かにそうだなと思い、塩を入れてみたのですがこれまた反応せず、あきらめて冷たいまま肉を食べることにしました。

ビーフパティは食感としてはもそもそしていて、蒸し焼きみたいな感じでした。

味は洋風によくありそうな味です()こちらも普通においしかったです。

 

総評ですが、全体的にかなりおいしくクオリティが高かったです。非常食にしてはとてもボリュームがあるのではないでしょうか?

どうせおいしくはないだろうと思ってはいましたが、想像以上でした。みなさんも一度友達と集まってみんなで食べてみるのはいかがでしょうか?

結構いい話題になると思いますよ!w

さてあらかた食べ終わってさあ講義に向かおうかと思った時に、今更と言わんばかりにヒーターが温まってきてしまいました...wやはり塩を入れるのは間違っていなかったんですね...wもしレーションを買う場合は、皆さんは私たちみたいな勘違いはしないようにしてくださいw

 

最後になりますが、講義室に移動中に先ほどのレーションに入っていたガムを食べたのですが、これが一番不味かったですw駄菓子のラムネとミントガムを一緒にしたような味でした...w

 

過去に使用していたスピーカー②

さて前回に引き続き過去に使用していたスピーカーシリーズ第二弾です!w

今回は前回紹介したSB-1970の次に購入したスピーカーを紹介します。

前回の記事をご覧になっていない方は「過去に使用していたスピーカー①」の記事を参考にしてもらえると嬉しいです。

それでは早速紹介していきたいと思います!そのスピーカーがこちら!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:C77M75:20170924230320j:plain

こちらがそのスピーカー1974年製 VICTOR SX-3II です。

構成は2way(ツィーター :ドーム型 直径5cm 、ウーファー : コーン型 直径25cm)、密閉式のブックシェルフ型スピーカーとなっております。とある老舗のリサイクルショップ店で4000円で譲っていただきました。

 

音の方は2wayスピーカーにしては割と音場が広い感じになっているのですが、低音が高音より少々強めでちょっと高音が潰されてしまっているかなー...という音でした。

 

高域のアッテネーターを最大より少し手前に設定して鳴らすとちょうどよくバランスが取れるかなーといったところです。2wayにしては中々良い音を鳴らしていたのではないのかと感じました。

このスピーカーも私の求めていた音とは少々傾向が違ったので、割と早めに手放してしまいましたね...w いまはどこにあるのだろうか...やはり昔のことを思い出すともう一度聞きなおしてみたくなってきますねw

 

少々短くなってしまいましたがレポート課題があるので、本日はここまでにしようかなと思います。.oO(レポートやりたくね--------)

次回も「過去に使用していたスピーカー」シリーズを紹介しようと考えておりますので、もしよければまたご覧になってもらえると嬉しいです。

ちなみにヒントは日立です。それではまた!

 

過去に使用していたスピーカー①

こんばんは、前回の書き込みで予告をしたとおり昔使用していたスピーカーの紹介をしたいと思います。

 

今回紹介するのは、以前私が紹介したスピーカーDIATONE DS-28Bの次に購入したスピーカーです。見ていない人は過去記事をご覧になってみてください。

 

それではまずはその姿をご覧になってもらいましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:C77M75:20170923232313j:plain

こちらが28Bの次に購入したスピーカー、Technics SB-1970 という型のスピーカーになります。

ツィーター : ホーン型 スコーカ― : 12cmコ―ン型 ウーファ : 25cm コーン型

 

という感じの構成になっております。なのですが、見てのとおりエッジがウレタンで壊滅的な状態になっていました。Technicsのスピーカーはウレタンエッジが多いですよね。

そしてお値段が1000円でしたwこのときエッジ修理をやってみたいという気持ちがあったので、この値段なら失敗しても良い値段だなと思い正直実験用で購入したスピーカーです。

早速こちらを持ち帰って、エッジ修理をしました。修理した際の写真が消えてしまっていたため載せることが出来なく非常に残念です。

一応修理に使用した材料は、マルパッカー、シリコンシーラント、うすめ液、いらなくなったジャージやTシャツです。この時は使いませんでしたがスプレーのりを使った方がもっと仕上がりが良くなります。

出来上がったエッジを貼り付けたユニットがこちらです↓

f:id:C77M75:20170923233556j:plain

ちょっと形が微妙ですが弾力のあるエッジになりましたね。

ま、まあ遠くから見たらあまりわからないので....w

f:id:C77M75:20170923234349j:plain

並べておくとこんな感じでした。そこそこ様にはなっているのではないでしょうか()

音の方は完璧なドンシャリです。低音好きの人にはたまらないのではないのでしょうか。女性ボーカルとかは100%刺さるので長時間は聴いていられないですね。まあホーンの口径が小さいので仕方ないですね、ジャズとかを聞くとすごく気持ちよくサスペンドシンバルとかの音を鳴らしてくれるのでかなりおすすめでしたね。

鳴らす曲を選ぶスピーカーです、解像度も何気に高かったので決して悪い音ではなかったです。今はもう友達に渡してしまったのでないですが、記事を書いていたら聞きたくなってきましたねw

それでは今回はここら辺までにしておきます。次回はこのSB-1970の次に手に入れたスピーカーを紹介したいと思いますので、またご覧になってもらえると嬉しいです。

 

お久しぶりの投稿です、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

こんばんは、数日ぶりの書き込みになります。先日の台風は大変でしたね...

大学の夏休みが終わり秋学期が始まりました。今年の秋学期は前期と比べかなり忙しくなかなか落ち着けないことが多い感じになってしまいました...w

そのため少々書き込みできる頻度が減るかもしれません。火、水、木曜日が余裕がないため基本的にそれ以外の日程で更新をしようと思っております。

 

 最近の進捗ですが、Pioneerのレコードプレイヤ―PL-570の専用針 PN-3MCをオークションにて約4000円で手に入れました。

f:id:C77M75:20170921212325j:plain

f:id:C77M75:20170921212337j:plain

購入したのですが、少々勘違いをしており、私のジャンクで購入したPL-570にはヘッドシェルが付属されていなかったためまだ装着が出来ませんでした。

f:id:C77M75:20170921213214j:plain

お給料が入ったら、早速Ortofonのヘッドシェルを購入してプレイヤーを使ってみたいなと考えております。

 次の書き込みでは私が過去に使用していたスピーカー DS-28Bの音についてと、その次に購入したスピーカーについて書こうと思っているので、興味がある方は是非ご覧になってもらえると嬉しいです!

それでは本日はここら辺までにしたいと思います!観覧ありがとうございました!

 

私のオーディオの考え

今回は私がどういう指向の音を重視してオーディオをやっているのかを書いていこうと思います。

正直な話私は原理とか構造とかそういう知識は全く持っていないです。

なので感覚的に自分が良いなと思った音で判断しています。この原理が良いからあれが良いとかこれが良いと言われても正直あんまり信用していないですw

 というのも高い価格だして買うアンプ、スピーカーが必ずしも良い音、そして自分の気に入る音ではないからです。自分の耳で聞いて初めていろいろわかるのではないかなと思います。

もちろんこれがあっているとも思っていません。オーディオの考えは人それぞれですし、個性が出ますからね!

それで私の求めている音というのは、わかりやすく言うと

「バランスの取れた力強く聴きやすい音」

ですね。

お前それは単純すぎないか?wと思われるかもしれませんが実際そうだから仕方ないです()

正確に言うと「解像度そして音場が広く、パワーがあって聴きごたえのある音」ですかね。

あまり言葉に表すのは得意ではないので許してください。

これが理由でNS-1000Mを使っています。いまのところ私の求めることほとんどが詰まっていると言っても過言ではないです。

私と似たような指向をお持ちの方は是非一度視聴してみることをおすすめします。

ちょっと今回はあまり時間がないためここまでにしたいと思います。時間があるときにまた続きをかければなと思います!

 

ONKYO Integra A-755nII/100 修理日記② 私は何をしていたんだ....w

はい、昨日の私はこう言いましたね.

「なぜか左の基盤を弄っていないのに左が音が出なくなりノイズが走るようになってしまいました。いったいなぜなんや....w」

 

それもそのはずアンプに刺していたプラグをそこらへんに放置して間違えて別のプラグをプレイヤーに刺していたわけですから....そりゃ変なノイズも走りますわ()

それでですよ、もしかしてこれなるんじゃねとか思ってヒューズを買ってきて取り付けて鳴らしてみたら.................

 

 

 

 

鳴っちゃったんですよねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

もうマジ何してんだろほんとって思いましたよ()

原因はヒューズが切れていた、ただそれだけでした。

ただヒューズが切れたことにも原因があると思うので、そこは調べていきたいなと思います。

f:id:C77M75:20170917002725j:plain

久しぶりに服を着た姿を見ましたね()ずっと裸にして丸見え状態で置いてあったので()

当初のとおりに戻ってよかったです!!テストで1時間ほど鳴らしましたが特に問題なく動いていますので、もうよくわからないですね...w

ゆっくりとヒューズが切れた原因を探って徐々にエラー処理をしていけたらなと思います!!